赤ちゃんって0歳のうちからお薬にお世話になることが少なくないですよね?
私の娘も生後半年位の時から体調を崩して病院にお世話になり、粉薬を処方されたことがあります。
処方と同時にもらったスポイトは1つだけ。
「使い回して大丈夫なんだろうか?」
と、不安に思ったのを覚えています。
せめて100均や西松屋などでお安く手に入れて何個か替えがあったらいいのになぁと思ったので、他のところではどこに売ってるのか探したことがあります。
今回は当時を思い出しながら、
- 赤ちゃんの薬に使うスポイトがどこに売ってるのか
- 100均や西松屋に使い捨てタイプのスポイトがあるか
について調査しました。
赤ちゃんの薬に使うスポイトはどこに売ってる?
結論から言うと、100均やドラッグストアに販売されています。
先が丸い形になっていて曲がっているものが便利ですが、市販では先端がまっすぐのものが見つかりやすいです。
小児科で念のため、他にスポイトを売っている場所がないか聞いてみた時は、
- ベビー用品店
- ドラッグストア
に売っていると言われました。
「ただしお高いので、当院ではお持ちでない患者様にはスポイトを配布しております。」
との事でした。
運良く私は無料で1本スポイトをもらえましたが、市販のお薬だと自分で準備する必要があります。
詳しい飲ませ方の説明もなく薬だけ処方された場合は、とにかくスポイト的なものはないか、どこで手に入れられるのかを考えることになります。
赤ちゃんの薬に使うスポイトは100均や西松屋に売ってる?
赤ちゃんがスポイトで液体を飲む場面を見ることになるのは、ロタウイルス予防接種の時ではないでしょうか。
スポイトは先端が細くて小さいので、どんなに泣いていても薬を簡単に飲ませることができることを私たちママも学習するんですよね!
それではスポイトをできるだけお安く手に入れたいとなると、頭に浮かぶのは100均と西松屋ですね。
実際に調査してきましたので、どんな仕様になっているのか解説していきます。
ダイソーのスポイト
ダイソーでは、透明・青・ピンクの3色のスポイトが8本入っていて110円でした。
先端はまっすぐですが、
- 青とピンクのスポイトはポンプの部分がギザギザ
- 透明のスポイトのポンプは先端が曲がっているスポイトの形と似ていて丸い
という2種類の仕様になっています。
売り場は、文具コーナーの墨汁のすぐ近くです。
もしダイソーに行かれる時は、赤ちゃんに使うお薬に使いたいんですけど~~~」よりも、ひと言「墨汁どこですか?」と聞く方が手っ取り早いでしょう^^
セリアのスポイト
セリアでは、透明の目盛付スポイトが5本入りで110円でした。
約3ml分測ることができます。
シロップタイプに使いやすそうですね!
分量を量る以外の使い心地はダイソーのものと似ていると考えて大丈夫です。
売り場はこちらも同じく文具コーナーの墨汁の近くでした。
西松屋のスポイト
私の最寄りの西松屋では現在スポイトの取り扱いは無いとの事でした。
以前はピジョンの「くすりのみ」と言う商品の取り扱いがあったようですね。
1本500円弱(販売店によって微妙に違います)と少しお高いですが、ネットでは簡単に手に入れることができます。
繰り返し消毒して使うことを前提で作られているので、本体に細い部分が少なく、100均のものに比べて頑丈な印象ですね。
100均のスポイトそれぞれの違い
双方の100均のスポイトの違いを見ていきましょう。
目盛りの有無と本数とカラーですね。
粉薬の場合は、赤ちゃんが飲むものの少量に溶かすことになるので、目盛は特に必要ないですね。
使い捨てることを考えるとダイソーのほうがお得と言うことになります。
一方、シロップのお薬の場合、決められた分量を測る必要が出てきますね。
そうすると目盛が必要なので、コスパがダイソーのスポイトに劣るとしてもセリアのスポイトを使う方が良いでしょう。
実際使ってみて感じた違い
ダイソーとセリアの商品の比較というよりは、ポンプ部分の形状による比較になります。
ポンプ部分が丸いものとギザギザのものとで使い心地の違いがありました。
使ってみて感じた違いは2点あります。
①数回使い回すことを考えるとポンプ部分がギザギザのタイプだとどうしても洗い残りが出る
なので、私であれば使い回しても1日で終わらせ、次の日には新しいものを使うようにします。
②ポンプ部分が丸いものよりもギザギザのものの方が吸い込める液体の量が多い
これは、ポンプを押し切ったときに中に残る空気はポンプ部分が丸いスポイトよりもギザギザのスポイトの方が圧倒的に少ないからですね。
以上のことから、ダイソーとセリアのスポイトは粉薬かシロップかによって使い分ける方が良いと感じました。
赤ちゃんの薬に使うスポイトに使い捨てタイプはある?
パッケージとして「使い捨てスポイト」は現在商品として取り扱っているところは見受けられません。
スポイトを使い捨てにするのか、消毒して使い回すのかは自分で決めることになります。
使い捨てを考える場合に便利なものをここで紹介しておきます。
低月齢の場合はお弁当用醤油さしが使える!
保育園に預けている赤ちゃんの場合、保育士さんに我が子専用のお薬のスポイトを毎回洗ってもらう事は不可能に近いですよね。
保育園の方から、1回量を小分けにして容器に入れて持たせるように指導されます。
その場合、お弁当用の醤油さしが便利です。
お魚の形をしていて赤いキャップが付いているコレです^^
こちらも100均に行けば簡単に手に入れることができます。
ただし、粉薬の場合は溶かし具合によってお薬の濃度がバラつく恐れがあるのでおすすめできません。
醤油さしは容器がとても小さいので、シロップの薬が向いています。
使い捨てタイプのスポイトならまとめ買いがオススメ
1回使ったらすぐ捨てたい方には、ネット販売されている20本入りのスポイトがお勧めです。
SNSでも、子どもが赤ちゃんの間のストックとして買っておいて損はないという声がありました。
価格(税込) | ¥454(1本あたり¥23) |
メーカー | アズワン |
品番 | 8-7067-02 |
容量 | 3ml(目盛は0.5ml刻み) |
こちらなら1本あたり23円で済みますので、洗う手間が面倒であるとか、衛生的に不安があると言う方はネットでまとめ買いをして使うのも良いでしょう。
まとめ
赤ちゃんの薬に使うスポイトはどこに売っているのかについて調査いたしましたがいかがでしたでしょうか。
結論は、ダイソーやセリアなど100均の文具コーナーで手に入るスポイトが使えると言うことでした。
使い捨てることを考えると、
- スポイトの形によって交換の頻度を考える
- お弁当用の醤油さしで対応する
など工夫のしどころはあります。
ネットでまとめ買いもありですね。
とはいえ、コスパは100均が圧倒的に高いことがわかりました。
自前で赤ちゃん用のスポイトを用意する場合は、ダイソーやセリアに駆け込めば解決しますので、安心して赤ちゃんの看病を乗り切りましょう!
▼赤ちゃんの薬に使うスポイトの洗い方と消毒方法はこちらをご覧くださいね!
-
赤ちゃんの薬に使うスポイトの洗い方や消毒方法は?どうやって洗うのかや飲ませ方についても解説
皆さんは生まれて間もない赤ちゃんに薬を飲ませた事はありますか? 赤ちゃんがを小児科に連れて行くと、粉薬または液体の薬とプラスでスポイトをもらえることがあります。 「なんだか先の方が丸く曲がってるし、細 ...
続きを見る