広告 トレンド

ユニクロCとユニクロUの違いは?共通点についても解説

Pocket

ユニクロCとユニクロUの違いは何でしょうか?

デザイナーズコラボはユニクロの戦略の大きな目玉となっていますね。

2023年AWからはユニクロCが始まり、先日2024年SSの第一弾が発売されたばかりです。

ユニクロUはユニクロCの2週間後の発売で、双方とも豊富なラインナップで注目されてきました。

今回はこのユニクロCとユニクロUの違いについて知らない方に向けて解説をしていきます。

ユニクロCとユニクロUの違いは?

ユニクロCとユニクロUの違いを大きく3つに分けて説明しますね!

  1. ユニクロコラボの歴史
  2. デザイナー
  3. デザイン

では、詳しく見ていきましょう♪

①ユニクロコラボの歴史

ユニクロコラボの歴史はユニクロUが圧倒的に長いです。

コラボライン名コラボ期間
ユニクロC2023年9月~
ユニクロU2016年9月~

なお、ユニクロUは『Uniqlo U』というライン名になる前年に『Uniqlo & LEMAIRE(ユニクロアンドルメール)』の名前でコラボされていました。

ゆえに、デザイナーとのコラボ歴でいうと2015年からなのでユニクロCよりも8年長いことになります。

②デザイナー

ユニクロCとユニクロUの違いの2つ目、デザイナーについて見ていきます。

ユニクロCデザイナーはクレア・ワイト・ケラー

ユニクロC(Uniqlo:C)のデザイナーはジバンシィなどを手掛けてきたクレア・ワイト=ケラーさんです。

1970年イギリス生まれで、2024年時点で54歳。

彼女のプロダクトで有名なのはメーガン妃のウェディングドレスではないでしょうか。

ユニクロUデザイナーはクリストフ・ルメール

ユニクロU(Uniqlo U)のデザイナーはルメール(LEMAIRE)を手掛けるクリストフ・ルメールさんです。

1965年フランス生まれで、2024年時点で59歳。

パリコレでもコレクション発表されているデザイナーさんですよ♪

③デザイン

ユニクロCとユニクロUはコンセプト、カラーパレット、ターゲット層の違いがあります。

コンセプトの違い

『C』はコレクションのヒントとなる以下の6つの英単語とクレアさんのイニシャルからとられています。

ユニクロCの『C』

  • 好奇心:Curiosity(キュリオシティ)
  • 会話:Conversation(カンバセーション)
  • 都市:City(シティー)
  • 明快さ:Clarity(クラリティ)
  • つながり:Connection(コネクション)
  • 創造性:Creativity(クリエイティビティ)

おしゃれ感満載のキーワードばかりでワクワクしますね!

また、『U』には以下の意味が込められています。

ユニクロUの『U』

  • ユニクロ(Uniqlo)の理念に寄り添うコレクション
  • コレクションをまとうお客様(You)

ユニクロのプロダクトは日常的に身に着けるガジェットとして世間に浸透させるものばかりですね。

その理念に寄り添いながら洗練されたデザインのものを造るのがユニクロUというわけです。

カラーパレット(色展開)の違い

ユニクロCとユニクロUではカラーパレット(色展開)が全く違っています。

ユニクロCはモダンでトレンドも意識した色展開です。

MANA

原色まではいきませんが割とパキッとした色が使われています。

ユニクロUは中間色(ニュアンスカラー)がメインの色展開になっています。

ゆえにくすみカラーが多い印象です。

ターゲット層の違い

デザインが違うことはターゲット層が違うことも意味します。

ユニクロCのターゲット層のマスは働く女性です。

都会的でスッキリしたデザインで働く女性のオンとオフに寄り添っている印象です。

ユニクロUのターゲット層はオトナ世代です。

男女兼用のプロダクトが年々増えており、ジェンダーレスといえます。

ユニクロCと比較するとカジュアルなデザインの物が多く、ここ数年はメンズが好評です。

以上がユニクロCとユニクロUの違いです。

では双方に共通点はあるのでしょうか?

ユニクロCとユニクロUの共通点は?

ユニクロCとユニクロUの共通点は3つあります。

  • 型数が多い
  • デザイン性が高い
  • SS(春夏)AW(秋冬)両方生産される

詳しく説明していきましょう。

①デザイナーズコラボの中でも型数が多い

ユニクロのデザイナーズコラボはこれまでにたっくさん発表されてきました。

MANA

最近ではマリメッコやマメクロゴウチもありましたね!

しかしユニクロCとユニクロUの型数は他よりも圧倒的に多いです。

アウター、トップス、ボトムス、ワンピース、アクセサリーそれぞれ2型以上は造られています。

ゆえにトータルコーディネートで客単価UPにも結び付けているのですね!

②インラインよりも高いデザイン性

ユニクロCとユニクロUはインライン商品よりもデザイン性が高いのが魅力です。

デザイナーがデザインした服を高品質かつ低価格で買えるのが嬉しいですよね!

定番化した中ではユニクロUの神Tシャツ(エアリズムコットン半袖T)が有名です。

③毎シーズン(春夏/秋冬)生産される

また、他のデザイナーズコラボと違い毎シーズン発表されるのも共通点です。

ここ数年はファッションインフルエンサーがユニクロプレスルームから発信し注目を浴びています。

特にニット類は生産数が少ないものが多くあっという間に売り切れます。

ユニクロCとユニクロUの違いのまとめ

今回は「ユニクロCとユニクロUの違いは?共通点についても解説」と題してお伝えしました。

大きな違いは、

  1. ユニクロコラボの歴史
  2. デザイナー
  3. デザイン

この3点でしたね。

デザインの違いはターゲット層の違いであり、購買意欲の高い客層にアプローチしていることが分かります。

私もユニクロCとユニクロUは毎回楽しみにしています。

ルメールさんはユニクロとの契約を更新されたようですし、まだ面白い商品を見ることができそうですね!

-トレンド

error: Content is protected !!