広告 トレンド

飯沼愛(マイハル)髪型オーダーは?ロングボブのセット方法も紹介!

Pocket

2023年10月から火10ドラマ『マイ・セカンド・アオハル』に沢島真凛(さわしままりん)役で出演の飯沼愛さん。

マイハルの告知で映ったロングボブ(略称:ロブ)がかわいいですよね^^

どのようにオーダーをすれば飯沼愛さんみたいなロングボブになれるのでしょうか?

再現するには髪型オーダー方法の他にセット方法も必要ですね!

飯沼愛さんの切りっぱなしロングボブは肩までの長さのブラウンヘアで外ハネさせています。

今回は『飯沼愛(マイハル)髪型オーダー方法は?ロングボブのセット方法も紹介!』と題してお伝えします。

飯沼愛(マイハル)髪型オーダー方法は?

飯沼愛さんの髪型は前髪ありの切りっぱなしロングボブ(ロブ)ですね。

暗めのブラウンで、清楚な感じでとってもキュートです!

具体的な特徴から解説していきましょう♪

飯沼愛(マイハル)髪型の特徴

髪型の特徴としては、前髪がシースルーバングで外ハネのロングボブです。

飯沼愛さん演じる真凛は優等生なのでイメージにピッタリです^^

髪の毛の長さは肩のラインまで、分け目は中央です。

飯沼愛(マイハル)髪型のオーダー方法

髪型をオーダーする時はまず、『マイ・セカンド・アオハル』の飯沼愛さんの写真をしっかり見てもらいましょう!

以下の5点がオーダー方法のポイントです。

  1. 切りっぱなしのロングボブ
  2. 前髪はシースルーバングで目にかかるくらいの長さ
  3. サイドバングはやや長め
  4. カラーはブラウンのトーン7~8
  5. 毛量が多い人は量を減らす

毛量が多めの場合は内側の量を減らしてもらうと全体がすっきりしますよ♪

細かな部分は美容師さんと事前カウンセリングで打ち合わせしましょうね^^

飯沼愛(マイハル)ロングボブのセット方法は?

髪型を長持ちさせるにはセット方法も押さえておきましょう♪

ロングボブの印象はセットの出来で違ってきますよ^^

セットに必要な道具

必要な道具は2つです。

  • ヘアアイロン
  • セット剤

髪のクセをとるのに必要なのはヘアアイロンですね!

そのあとセット剤で全体を整えていきます。

便利なのは、テクスチャがワックスとオイルの中間であるヘアバームです。

私のオススメのヘアバームはプロダクトです!

オーガニックでベタつきにくく、価格もリーズナブルですよ♪

ヘアスタイルにこだわりのある妹にプレゼントすると、使い勝手の良さを褒めてもらえました^^

 

セット方法の手順

  1. ストレートアイロンで髪の毛をストレートにする
  2. 前髪以外の毛先をカールアイロンで外側に巻いていく
  3. ヘアバームを全体になじませて形を整える

髪の毛のクセがあるときは一旦ストレートアイロンでまっすぐにします。

クセがとれたらカールアイロンで前髪以外の毛先を外側に巻いていきます。

前髪がぺたんこな時は内側に巻くとふんわり仕上がりますよ♪

次にスタイリング剤をなじませて完了です。

前髪の分け目は中央で作りましょう^^

飯沼愛(マイハル)髪型のお手入れは?

髪の手入れのポイントはざっくり3つ!

  • 髪を洗うときにトリートメントを使う
  • 寝る前にはドライヤーで髪をしっかり乾かす
  • ヘアアイロンを使う前にはヘアオイルで髪を保護する

髪が傷むいちばんの原因は、ドライヤーせずに寝ることです。

寝る前にドライヤーを使うかどうかで、起きた後の髪の質感が大きく変わります。

髪のツヤを保つためにも必ずヘアケアをしていきましょうね^^

\おすすめのヘアオイルはこちら♪/

 

飯沼愛(マイハル)髪型オーダー&ロングボブのセット方法まとめ

今回は『飯沼愛(マイハル)髪型オーダー方法は?ロングボブのセット方法も紹介!』についてお伝えしました。

飯沼愛さんのロングボブはとってもキュートですね!

清楚だけど明るくて、人から好印象を持たれやすい髪型です。

セット方法も参考になったでしょうか?

『マイハル(マイ・セカンド・アオハル)』の飯沼愛さんのヘアスタイル、ぜひ真似してみてくださいね♪

-トレンド

error: Content is protected !!