小説に漫画に映画にアニメと、いずれも大ヒットしている『わたしの幸せな結婚』。
こちらは、斎森美世が婚約者となる久堂清霞の髪に結われる組紐の作り方が知りたい方への記事です。
ネットには「作ってみた」という声はあれど、ピンポイントで作り方を解説する記事がありませんでした。
「美世が清霞に組紐をプレゼントして結ってあげるシーンが素敵すぎる!」
「めめ(目黒蓮さん)を想いながら組紐作ってブレスレットにしたい!」
そんなあなたに、「わたしの幸せな結婚の組紐の作り方は?色の組み合わせと編み方も解説」と題してお伝えします。
わたしの幸せな結婚の組紐の作り方は?
実は、美代には地球を滅ぼすほどの異能が隠されていることに期待する視聴者200%のうちの1%は私。
— 宇田川 宙 (@6uchu9) August 1, 2023
幸せに結婚するのも楽しみだが、異能爆誕に期待もかけられるわがままわんぱくアニメであろう(面白くはまってます)。組紐だってやっちゃう。
『わたしの幸せな結婚』 pic.twitter.com/PcUVXZ1gxg
わたしの幸せな結婚の組紐の作り方は以下の流れです。
- 組紐に使う色を3色分用意する
- 組紐ディスクで編む
組紐には種類も使う糸の本数もいろいろあります。
美世が清香にあげた組紐を作るには何が必要なのでしょうか?
わたしの幸せな結婚の組紐を作るのに必要な道具
わたしの幸せな結婚の組紐を作るのに必要な道具は次の4種類です。
- 組紐に使う刺繍(ししゅう)糸
- ハサミ
- 組紐ディスク
- アクセサリー金具またはチャーム
組紐ディスクは段ボールや型紙で自作できます。
組紐ディスクの作り方
組紐ディスクを手作りするのに必要な道具は以下のとおりです。
- 段ボールまたは型紙
- ハサミ
- コンパス
- 定規
- 目打ち(千枚通し)
自作の組紐ディスクの作り方は次の通りです。
①段ボールまたは型紙にコンパスで直径4.5cmの円を描く
②ハサミで線のとおりに切り取る(糸を巻く芯用に切れ端も使います)
③円周上にだいたい八等分になるように1cmの直線を描く
④下の図のように数字と記号(何でもいい)を書き込む
⑤円の中心に目打ち(千枚通し)で穴をあける
⑥糸を巻く芯(7本)に使う切れ端は四隅の丸い四角形に整える
手間をかけたくない方は市販の組紐ディスクもありますよ!
▼通販で市販品を調べたところ、こちらが653円でいちばん安かったです。
美世が清霞に作った組紐にアクセサリー金具やチャームはありませんが、お好みでつけてもかわいいですね♪
それではまず、組紐に使う刺繍糸の色と組合せを見てみましょう。
わたしの幸せな結婚の組紐の色と組合せは?
わたしの幸せな結婚
— mayu (@renkun_sn_0216) June 4, 2023
衣装にはスレやほつれがあって、
これ着て初主演映画の撮影を頑張ったんだなって、感動しました。
組紐も素敵。
単独初主演映画おめでとう!
#わたしの幸せな結婚 #わた婚衣装展 #snowman #目黒蓮 #久堂清霞 #時差投稿 pic.twitter.com/7eyGkQI3V9
わたしの幸せな結婚の組紐の色は、映画とアニメで違います。
映画で清霞役の目黒蓮さんが付けていたのは赤紫色と青紫色の組合せです。
アニメの清霞は薄黄色、薄紫色、濃紫色の3色が使われています。
作りたい方の組み合わせに合った刺繍糸を選びましょうね!
次に具体的な組紐の編み方を説明します。
わたしの幸せな結婚の組紐の編み方は?
組紐(くみひも)
— 高木 🍀 からかい上手の高木さん観てね! (@takagisan__me) September 8, 2023
←君の名は。 わたしの幸せな結婚→#君の名は#わたしの幸せな結婚 pic.twitter.com/pkEdCmkLAA
わたしの幸せな結婚の組紐は7本編みです。
- 映画バージョン→赤紫色4本、青紫色3本
- アニメバージョン→薄黄色2本、薄紫色2本、濃紫色3本
糸はそれぞれ1mくらいあればブレスレットができる長さになります。
組紐の編み方
事前に、使う刺繍糸を別々に7個の芯に巻き付けておきます。
準備ができたら組紐を編んでいきましょう!
組紐を編み始めるまでの準備
①刺繍糸の端をまとめて結びます。
②縛った方の糸束を組紐ディスクの中心の穴に通します。
③7本の糸を下の絵のように組紐ディスクに掛けていきます。
引用元:わたしの幸せな結婚
組紐を編むための紐の動かし方
①糸が掛かっていない切込みが真下に来るように組紐ディスクを持ちます。
②何も掛かっていない切込みから時計回りに2コ先の糸を最初に動かします。
③取った糸は何も掛かっていない切り込みに掛けなおします。
④糸が空いた切り込みが真下に来るように組紐ディスクを持ち直します。
⑤②~④をひたすら繰り返します。
▼こちらの動画が視覚的に分かりやすいのでご覧ください。
⑥好みの長さになったら端を結びます。
特別に何かアクセサリー金具や留め具を使わなければこれで作業は終わりです。
組紐の仕上がりがきれいになるように編むにはコツがあります。
組紐の仕上がりがきれいになるコツ
きれいに組紐を編むコツは、一定のスピードで、一定の引き具合で編み続けることです。
編み物などハンドメイド作品を作ると、初めの方と終わりの方で仕上がりの良さが違うこと多いですよね?
私もマフラー編んだ時に経験があります。
わたしの幸せな結婚の組紐の作り方は?色の組み合わせと編み方のまとめ
今回は「わたしの幸せな結婚の組紐の作り方は?色の組み合わせと編み方も解説」と題してお伝えしました。
二次元や三次元作品に出てくる小物って作り方を調べてみたくなりますよね!
自分の好きな芸能人やキャラクターが身に着けているものならなおさらです。
『わたしの幸せな結婚』に出てくる組紐も、美世と清霞の関係性を象徴していますしね^^
みなさんも紫色の組紐を編んで、身に着けて楽しみましょう!
▼本記事で紹介した組紐の道具はこちらです。